当院について

院長紹介

北川克彦

院長のご挨拶

内科・外科 北川医院 院長の北川克彦です。

外科医として27年間、関西医科大学附属病院や関連病院にて、主に消化器外科手術・術後のフォローアップ・抗がん剤治療・緩和治療に携わってきました。
この経験と知識をクリニックでの診察に生かしていきたいと考えております。

令和5年10月17日、梶診療所を継承し、『内科・外科 北川医院』として開業致しました。

今まで、重症な患者様の治療を行ってきたことで、早期発見し病気を軽症な状態で治療・維持することが、いかに重要か痛感してきました。
町のかかりつけ医として、地域医療に専念し、個々にあった治療を提供し、皆様の健康維持に貢献したいと考えております。
全ての患者様が、より良い人生を送れるように医療の面から手助けをさせていただければ幸いです。

「患者様との会話」を大切に、親切で丁寧な診察とスタッフの優しく親しみやすい接遇を心がけております。

当院で治療できない疾患は、提携先の病院や、状況やご本人様の希望に合わせた医療機関へ紹介させていただきます。

内科や外科にかかわらず、幅広く診察致します。
こんなことでクリニックへ行ってもいいものか迷うことでも、どんな症状でも、まずは、ご来院下さい。

ロゴについて

経歴

出身大学

関西医科大学卒業

学位

医学博士

病院勤務歴

【常勤】

  • 関西医科大学附属病院
  • 関西医科大学附属男山病院
  • 大道会 大道病院(現在の森ノ宮病院)
  • 孟仁会 摂南総合病院
  • 協仁会 小松病院
  • 若弘会 若草第一病院

【非常勤】

  • 寿山会 喜馬病院 など

所属学会・研究会

  • 日本外科学会
  • 日本臨床外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本胃癌学会
  • 日本内科学会
  • 日本病院総合診療医学会
  • 日本大腸肛門病学会
  • 日本臨床肛門病学会
  • 内痔核治療研究会

資格・研修

  • 日本外科学会外科専門医
  • 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
  • 日本臨床肛門病学会認定臨床肛門病認定医
  • 日本病院総合診療医学会認定病院総合診療医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本臨床栄養代謝学会TNT研修修了
    (臨床栄養法の教育プログラム)
  • FCCSコース研修修了
    (米国集中治療医学会(SCCM:Society of Critical Care Medicine)が行っている研修)
  • 緩和ケア研修会修了